moof & clause の成長日記。
おしっこや、ふたりの性格について頭を悩ませいる
私本人を尻目に、すねていたmoofも、
今日はmoof姉さん遊んでくれないとションボリし掛かっていたclauseも
それぞれ動きだし。
いつものごとくジャレ合いだし、
ワンコはワンコ同士上手くやるのね〜と(ΦДΦ)
まったり、気長におおらかな気持ちで見守りつつ
子育て頑張ろうと思ったのでした。
moof やっぱり、お姉さんなんだね。
遊んであげたり、ちゃんとclauseの様子もみてくれているようです。

clauseはmoofが居ないと寂しいのね。
物取られたりもするけれど....
一緒に遊んでくれるので嬉しいのね。
遊びながらニコニコ笑顔が戻ってきました。

今日また歯が抜けたmoofさん。
ケホケホッ言っていた後に、clauseの首元が血で濡れていたので
また抜けたのかな?と思い口をカパッと開けると
先日の抜けた方の反対側がスッポリ無くなっていました。
ケホッてのは飲んじゃったの?
アチャーーーママンのコレクション...ウンチの中ですか|ω・)
性格がそれぞれに違うふたり。
おしっこのしつけも、気長に根気よく教えて
褒める事を重点的に、また明日から頑張りますか☆

私本人を尻目に、すねていたmoofも、
今日はmoof姉さん遊んでくれないとションボリし掛かっていたclauseも
それぞれ動きだし。
いつものごとくジャレ合いだし、
ワンコはワンコ同士上手くやるのね〜と(ΦДΦ)
まったり、気長におおらかな気持ちで見守りつつ
子育て頑張ろうと思ったのでした。
moof やっぱり、お姉さんなんだね。
遊んであげたり、ちゃんとclauseの様子もみてくれているようです。
clauseはmoofが居ないと寂しいのね。
物取られたりもするけれど....
一緒に遊んでくれるので嬉しいのね。
遊びながらニコニコ笑顔が戻ってきました。
今日また歯が抜けたmoofさん。
ケホケホッ言っていた後に、clauseの首元が血で濡れていたので
また抜けたのかな?と思い口をカパッと開けると
先日の抜けた方の反対側がスッポリ無くなっていました。
ケホッてのは飲んじゃったの?
アチャーーーママンのコレクション...ウンチの中ですか|ω・)
性格がそれぞれに違うふたり。
おしっこのしつけも、気長に根気よく教えて
褒める事を重点的に、また明日から頑張りますか☆
PR
【ザ・しつけ】シーツ、昨日の確率は...。
4使用:2無
う、う〜ん。ま確率は高い...ような。
今日の確率。
・・・微妙。
悲しきカナ....今日も場所は移動されていた。
もう少しトイレ躾について出直してきます(ママンより)
今朝は、ご飯食べている間に コギ's 達のご飯を用意し
食べ終わった頃に、いい感じにふやけて、さぁご飯。
moof & clause :「House!」
moofは「down」しながら「wait」
clauseには、「sit」
さぁご飯ですよ〜♪
食べ終わったところで、レッスンです。
「come!」の合図で後ろをトコトコ。
リビングからキッチンへと。
「sit!」

ふたりとも座ったところで、moof「take it」clause「take it」
今度は、キッチンからリビングへ。
moofが、私より先に戻るので後から来るように教えながら
リビングへ戻り、それぞれにフードを。
moofの名前を呼んで目を見て「take it」に対し
clauseは、まだ名前が覚えていないのか、呼んでも分からない事が
度々あったので、名前を覚えるのも兼ねながら、名前を呼ぶように。
そして、目を見るように教え、できたらご褒美。
性格なのか、最初clauseは顔をよく見てくれなくて
目があっても目をそらしてしまいます。
瞼もシパシパ。徐々に顔が下がってしまい。
名前を呼んでも知らん顔。
う〜む。
高い声を出すと喜んで寄って来たり、ちゃんと顔も見てくれる
というのが最近分かったのだけど、外でそんな変な声を出す訳にもいかず
毎日慣らすのに練習です。
性格。面白いものね。
moofは、好奇心旺盛で、食欲も旺盛、でも独占欲が強い。
このおかげで、フードをご褒美に、次々とコマンドを覚えてくれました。
clauseは、おとなしく、諦めが早い、でも甘えっ子。
いやいや....clauseを一人っ子の場合は、また違ったのカモ。
ふたりとなり、いい面もあるけれど、独占欲や躾けを
考えると難しいところです。
clauseが、おもちゃで遊んでいる時、moofにも同じ物を与えているのに
途中で、自分の物よりclauseの方を取りに行く。
これはナカナカ直りません。
時には、取りに行って、奪うものの口にくわえながらclauseを誘うように
追いかけっこをしたりするのですが、
大抵は、人の物を取りたいのか、全部自分の物と思っているのか...
moofのコレはclauseにとって、取られると思って
おもちゃを口にくわえmoofから少し離れた所でカミカミ。
そら...そうだわな。
何度も取られると嫌だよね。
なので、ボール遊びは一緒にという訳にもいかず
moofが追いかけ持ってくる。
何度か別々にボール投げをしたものの、clauseはいつものごとく
ボールを追いかけ、そのまま離れたところでカミカミ。
moofの時のように、もって来るは無いんだな。
その隙にmoofが取りに行ってしまう。
性格?ふたりだから?
色々な要因が重なって、難しいものです。

それぞれが楽しく遊べるように、毎日試行錯誤な日々。
昨日は、猫じゃらしでチョチョイとね。

これ、ニャンコのマーシャに買って来たモノなのだけど、
このおふたり。コレに目がないようで
ニコニコ笑顔を見せながら、楽しそうでした。
これは、私が持っているので、取られる事も無く、
ふたりで遊べる物としていいね。
夜になりclauseの、おしっこの躾けに取り組んでいると
moofが焼きもち。
完全にすねちゃって...フードでも何でも出てこなくなっちゃいました。
ちょっと抱っこするだけでも、悲しそうな目。
clauseの名前を覚えさせるために呼んでも・・・。
両方を平等にmoofを立てながら
くぅ...難しい。
moofを構うとclauseがションボリ。
何か不穏な空気が流れています現在。
最初の子の躾けをしっかり終えた後の方が良かったのか...。
ここで少し頭を過ったのだが、
今一度勉強し直して、出直してきます。
本日の反省点。
【初心に戻って勉強し直し】
4使用:2無
う、う〜ん。ま確率は高い...ような。
今日の確率。
・・・微妙。
悲しきカナ....今日も場所は移動されていた。
もう少しトイレ躾について出直してきます(ママンより)
今朝は、ご飯食べている間に コギ's 達のご飯を用意し
食べ終わった頃に、いい感じにふやけて、さぁご飯。
moof & clause :「House!」
moofは「down」しながら「wait」
clauseには、「sit」
さぁご飯ですよ〜♪
食べ終わったところで、レッスンです。
「come!」の合図で後ろをトコトコ。
リビングからキッチンへと。
「sit!」
ふたりとも座ったところで、moof「take it」clause「take it」
今度は、キッチンからリビングへ。
moofが、私より先に戻るので後から来るように教えながら
リビングへ戻り、それぞれにフードを。
moofの名前を呼んで目を見て「take it」に対し
clauseは、まだ名前が覚えていないのか、呼んでも分からない事が
度々あったので、名前を覚えるのも兼ねながら、名前を呼ぶように。
そして、目を見るように教え、できたらご褒美。
性格なのか、最初clauseは顔をよく見てくれなくて
目があっても目をそらしてしまいます。
瞼もシパシパ。徐々に顔が下がってしまい。
名前を呼んでも知らん顔。
う〜む。
高い声を出すと喜んで寄って来たり、ちゃんと顔も見てくれる
というのが最近分かったのだけど、外でそんな変な声を出す訳にもいかず
毎日慣らすのに練習です。
性格。面白いものね。
moofは、好奇心旺盛で、食欲も旺盛、でも独占欲が強い。
このおかげで、フードをご褒美に、次々とコマンドを覚えてくれました。
clauseは、おとなしく、諦めが早い、でも甘えっ子。
いやいや....clauseを一人っ子の場合は、また違ったのカモ。
ふたりとなり、いい面もあるけれど、独占欲や躾けを
考えると難しいところです。
clauseが、おもちゃで遊んでいる時、moofにも同じ物を与えているのに
途中で、自分の物よりclauseの方を取りに行く。
これはナカナカ直りません。
時には、取りに行って、奪うものの口にくわえながらclauseを誘うように
追いかけっこをしたりするのですが、
大抵は、人の物を取りたいのか、全部自分の物と思っているのか...
moofのコレはclauseにとって、取られると思って
おもちゃを口にくわえmoofから少し離れた所でカミカミ。
そら...そうだわな。
何度も取られると嫌だよね。
なので、ボール遊びは一緒にという訳にもいかず
moofが追いかけ持ってくる。
何度か別々にボール投げをしたものの、clauseはいつものごとく
ボールを追いかけ、そのまま離れたところでカミカミ。
moofの時のように、もって来るは無いんだな。
その隙にmoofが取りに行ってしまう。
性格?ふたりだから?
色々な要因が重なって、難しいものです。
それぞれが楽しく遊べるように、毎日試行錯誤な日々。
昨日は、猫じゃらしでチョチョイとね。
これ、ニャンコのマーシャに買って来たモノなのだけど、
このおふたり。コレに目がないようで
ニコニコ笑顔を見せながら、楽しそうでした。
これは、私が持っているので、取られる事も無く、
ふたりで遊べる物としていいね。
夜になりclauseの、おしっこの躾けに取り組んでいると
moofが焼きもち。
完全にすねちゃって...フードでも何でも出てこなくなっちゃいました。
ちょっと抱っこするだけでも、悲しそうな目。
clauseの名前を覚えさせるために呼んでも・・・。
両方を平等にmoofを立てながら
くぅ...難しい。
moofを構うとclauseがションボリ。
何か不穏な空気が流れています現在。
最初の子の躾けをしっかり終えた後の方が良かったのか...。
ここで少し頭を過ったのだが、
今一度勉強し直して、出直してきます。
本日の反省点。
【初心に戻って勉強し直し】
ふと横のスクリプトを見ると、clauseの「生後3ヶ月と2日」って
わかりやすく今月の日付と一緒なんだね。
昨日で3ヶ月を迎えました ^^
ワクチンも接種したので、2週間後にはお散歩デビュー。
楽しみね♪

moofと遊んでいて、昨日たまたま
投げたボールを口でキャッチ。
その後も次々に空中でキャッチしたのでビックリ。
clauseを見ていると、ホント大きくなったね〜。
最近は、「ボール」「おさるさん。」「サンタさん」などの
おもちゃの呼び名が分かるようで
選んで持って来たり。
でも、たまに分からなくて困っていたり...。
困った顔がまた、たまらず可愛かったりも。

毎日、沢山の写真を撮っているので
その中からいい物を選んでカレンダーを作っています。
昨日は3月に入ったので、新しいのを3種類程作りました。
毎月の成長を月ごとにまとめれるので、
後で見ても想いでになるカナ。

わかりやすく今月の日付と一緒なんだね。
昨日で3ヶ月を迎えました ^^
ワクチンも接種したので、2週間後にはお散歩デビュー。
楽しみね♪
moofと遊んでいて、昨日たまたま
投げたボールを口でキャッチ。
その後も次々に空中でキャッチしたのでビックリ。
clauseを見ていると、ホント大きくなったね〜。
最近は、「ボール」「おさるさん。」「サンタさん」などの
おもちゃの呼び名が分かるようで
選んで持って来たり。
でも、たまに分からなくて困っていたり...。
困った顔がまた、たまらず可愛かったりも。
毎日、沢山の写真を撮っているので
その中からいい物を選んでカレンダーを作っています。
昨日は3月に入ったので、新しいのを3種類程作りました。
毎月の成長を月ごとにまとめれるので、
後で見ても想いでになるカナ。
clauseが家に来て、今日で9日目。
moofとの上下関係ができてきたのか、
今日はまた、少しいい感じでした。
こんな風に、お腹を見せてくれたり。

ウンチが朝一ではコロンとしたものだったのに2回目は、少し柔らかめ。
様子をみつつ...だけど、少し遊びすぎなのかな..と
今日は様子をみて、ハウスで休ませながら。
ふたりとも、おとなしく。
moofは、家に来た時から、あまり寝ない子で
子供のうちはよく寝るなんて聞いていたものの、寝ない子ね〜と。
今日もやっぱり起きています。
夕方、お目目がちょっと赤い。体はついていかないのに、もう!
clauseは自分のペースで、疲れたらお休み。
moofも、clauseが寝ると、一緒に。
でも...直ぐ起きるのね(笑
おもちゃ遊びも、最初はclauseが遊んでいる物を次々に
持っていってしまうmoofだったのが、日に日に
取り上げなくなってきました。
それぞれ、一緒に遊んだり、別々のおもちゃで遊んだり。

一緒にカミカミ。


moofはclauseの事、好きなんだね〜。


clauseも、moofの行く後をトテトテ...と付いてまわって。
たまにコッソリ後ろから様子を伺ったり。

moofも、いつも様子を気にし、
clauseと遊ぶ時は楽しそう。

今日のご飯は、それぞれ3回。
量を調整しつつ。
clauseが来てからmoofが、ガツガツ飲み込むように食べているので
ふやかして、あげることで
食べた後の「ウッ...ゲフッ」てのが無くなりました。
慌てて食べていたのが、よくなかったのね。
暫く、これで様子見だね。
moofとの上下関係ができてきたのか、
今日はまた、少しいい感じでした。
こんな風に、お腹を見せてくれたり。
ウンチが朝一ではコロンとしたものだったのに2回目は、少し柔らかめ。
様子をみつつ...だけど、少し遊びすぎなのかな..と
今日は様子をみて、ハウスで休ませながら。
ふたりとも、おとなしく。
moofは、家に来た時から、あまり寝ない子で
子供のうちはよく寝るなんて聞いていたものの、寝ない子ね〜と。
今日もやっぱり起きています。
夕方、お目目がちょっと赤い。体はついていかないのに、もう!
clauseは自分のペースで、疲れたらお休み。
moofも、clauseが寝ると、一緒に。
でも...直ぐ起きるのね(笑
おもちゃ遊びも、最初はclauseが遊んでいる物を次々に
持っていってしまうmoofだったのが、日に日に
取り上げなくなってきました。
それぞれ、一緒に遊んだり、別々のおもちゃで遊んだり。
一緒にカミカミ。
moofはclauseの事、好きなんだね〜。
clauseも、moofの行く後をトテトテ...と付いてまわって。
たまにコッソリ後ろから様子を伺ったり。
moofも、いつも様子を気にし、
clauseと遊ぶ時は楽しそう。
今日のご飯は、それぞれ3回。
量を調整しつつ。
clauseが来てからmoofが、ガツガツ飲み込むように食べているので
ふやかして、あげることで
食べた後の「ウッ...ゲフッ」てのが無くなりました。
慌てて食べていたのが、よくなかったのね。
暫く、これで様子見だね。
Calendar
Profile
HN:
co.(♀) ← 人間
HP:
weather
Links
Category
Archive
tuna.be
meromero park
mail
Access