moof & clause の成長日記。
今日は初のお散歩の日。
clauseは2回目のワクチンだったので、様子見。
moofはもう5ヶ月。
ソロソロ連れて行かねばという訳で
3回目のワクチン接種から2週間目の今日
お散歩デビューです。
家から抱っこで、近所の風景を見ながら散歩。
あいにく雪がチラホラ降り出して寒い〜。
この間まで、春らしく雪も解けたのに
また雪が積もって冬に逆戻り。
大通公園まで抱っこして、さてお散歩してみますか?

何度か車から見た景色や、車、人。
雪の上を歩くのは始めてだね。
匂いをかんだり、周りを見渡したり。

お外真っ白だね。

寒くない?

と、ここで気がつく。
抱っこしていた時に外れたのか...
ハーネスが腕から片方はずれてるよ(゚Д゚)
夕方4時頃の大通公園。
雪が積もって人が歩いてできた道。
公園について、雪がやんだのでよかったね。

テクテクテクテク。
一緒にお散歩。

公園から出て電車通り。

途中、雪かきの音にびっくりして立ち止まり。
先に進まず引き返す。
抱っこして通り過ぎ(笑
すれ違う人に、喜んで飛びつこうとするmoof。
誰ですか?遊んで?構って?
中心部は、ビルが立ち並び
交通量も多いので、車の音や、周りの音が気になっていたのだけど
臆する事なく、一緒に歩き
私が止まっては一緒に止まり、「go!」のかけ声で
一緒に歩き、「stop」で止まり。
教えていなかったのだけど、moofエライ子ね。

途中の駐車場に入り広いところで休憩。

クンクン。
この白いのは何?
ふかふかな雪。
なんだろ?

ここで、「go!」というかけ声と共に
一緒に走ると、喜んで外で始めての笑顔がみれました。
歩道では、ゆっくり歩いていたけれど、広いところで走れたのが
嬉しかったのカナ?

【動画は→コチラ】
あっという間の1時間。
三分の一は抱っこでお散歩したので
運動不足のママンはヘトヘトです。
moofは、楽しかったようで
帰宅後、目を輝かせ嬉しそうに駆け寄り
さっき楽しかったね。というような感じで何か言いたそうでした。
始めてのお散歩、moofと歩く外の景色。
なんだか新鮮で、あっという間のひとときでした。
また行こうね♪

clauseは2回目のワクチンだったので、様子見。
moofはもう5ヶ月。
ソロソロ連れて行かねばという訳で
3回目のワクチン接種から2週間目の今日
お散歩デビューです。
家から抱っこで、近所の風景を見ながら散歩。
あいにく雪がチラホラ降り出して寒い〜。
この間まで、春らしく雪も解けたのに
また雪が積もって冬に逆戻り。
大通公園まで抱っこして、さてお散歩してみますか?
何度か車から見た景色や、車、人。
雪の上を歩くのは始めてだね。
匂いをかんだり、周りを見渡したり。
お外真っ白だね。
寒くない?
と、ここで気がつく。
抱っこしていた時に外れたのか...
ハーネスが腕から片方はずれてるよ(゚Д゚)
夕方4時頃の大通公園。
雪が積もって人が歩いてできた道。
公園について、雪がやんだのでよかったね。
テクテクテクテク。
一緒にお散歩。
公園から出て電車通り。
途中、雪かきの音にびっくりして立ち止まり。
先に進まず引き返す。
抱っこして通り過ぎ(笑
すれ違う人に、喜んで飛びつこうとするmoof。
誰ですか?遊んで?構って?
中心部は、ビルが立ち並び
交通量も多いので、車の音や、周りの音が気になっていたのだけど
臆する事なく、一緒に歩き
私が止まっては一緒に止まり、「go!」のかけ声で
一緒に歩き、「stop」で止まり。
教えていなかったのだけど、moofエライ子ね。
途中の駐車場に入り広いところで休憩。
クンクン。
この白いのは何?
ふかふかな雪。
なんだろ?
ここで、「go!」というかけ声と共に
一緒に走ると、喜んで外で始めての笑顔がみれました。
歩道では、ゆっくり歩いていたけれど、広いところで走れたのが
嬉しかったのカナ?
【動画は→コチラ】
あっという間の1時間。
三分の一は抱っこでお散歩したので
運動不足のママンはヘトヘトです。
moofは、楽しかったようで
帰宅後、目を輝かせ嬉しそうに駆け寄り
さっき楽しかったね。というような感じで何か言いたそうでした。
始めてのお散歩、moofと歩く外の景色。
なんだか新鮮で、あっという間のひとときでした。
また行こうね♪
PR
今日は重かった...。
朝起きるとズッシリと
頭にmoofが乗り、横を向いて寝ていた顔にはclauseが。
・・・。
何故に皆さん人の顔付近に居るのですかぁ??
おかげで、首がイタタで起きたですよ。
clauseのおしっこを寝室にて済ませ、
リビングにてご飯をあげて、
寝ているのに凄く疲れて|・ω・`)2度寝おやすみ。
寝過ぎですよアナタ。
今日も、ご飯時にmoofは、隣のclauseの方を網の隙間からチラチラ。
同じ物なんだから気にするな。
ホラ同じでしょ?
と、見せて安心したのか食べ始める。

moofが食べ始めるまで、待機中のclause。
早く食べてよ、お姉ちゃん。
ちゃんとイイコで、お座りして待っているんだから。

ムシャムシャ。
---お食事中---

それぞれ食べて、moofがこんな様子なので
clauseの方が食べ終わり、隣の様子を伺いに。
「まだ食べてるの?」

clauseの、おトイレがマスターできるまで
まだ次のコマンドには進んでいないのだけど
簡単な基本だけ、ちょこっと。
人の目を見てくれず、こりゃ...と思っていたのだけど
ご褒美をあげる時に必ず目を見てくれるように、教えてきて
ようやく完璧に!
今はちゃんと、目を見てくれるclauseさん。

そして、おトイレでウンチしたら喜んで走ってくるように。
一時期はどうなることやら...と、途方に暮れていたものの
少しずつ覚えてくれて嬉しい。
ありがとね☆
便乗してmoofも、ご褒美は??
・・・アナタしていないでしょ(苦笑

でも、コッソリね。
今日もドタバタ仲良く走り回って....悪さも。
あああああ!!!!
タオル何処から持ってキタノーーーーーー!!!!
moof(5ヶ月10日) : 8kg
clause(3ヶ月14日) : 5.5kg
朝起きるとズッシリと
頭にmoofが乗り、横を向いて寝ていた顔にはclauseが。
・・・。
何故に皆さん人の顔付近に居るのですかぁ??
おかげで、首がイタタで起きたですよ。
clauseのおしっこを寝室にて済ませ、
リビングにてご飯をあげて、
寝ているのに凄く疲れて|・ω・`)2度寝おやすみ。
寝過ぎですよアナタ。
今日も、ご飯時にmoofは、隣のclauseの方を網の隙間からチラチラ。
同じ物なんだから気にするな。
ホラ同じでしょ?
と、見せて安心したのか食べ始める。
moofが食べ始めるまで、待機中のclause。
早く食べてよ、お姉ちゃん。
ちゃんとイイコで、お座りして待っているんだから。
ムシャムシャ。
---お食事中---
それぞれ食べて、moofがこんな様子なので
clauseの方が食べ終わり、隣の様子を伺いに。
「まだ食べてるの?」
clauseの、おトイレがマスターできるまで
まだ次のコマンドには進んでいないのだけど
簡単な基本だけ、ちょこっと。
人の目を見てくれず、こりゃ...と思っていたのだけど
ご褒美をあげる時に必ず目を見てくれるように、教えてきて
ようやく完璧に!
今はちゃんと、目を見てくれるclauseさん。
そして、おトイレでウンチしたら喜んで走ってくるように。
一時期はどうなることやら...と、途方に暮れていたものの
少しずつ覚えてくれて嬉しい。
ありがとね☆
便乗してmoofも、ご褒美は??
・・・アナタしていないでしょ(苦笑
でも、コッソリね。
今日もドタバタ仲良く走り回って....悪さも。
あああああ!!!!
タオル何処から持ってキタノーーーーーー!!!!
moof(5ヶ月10日) : 8kg
clause(3ヶ月14日) : 5.5kg
お散歩まで、あと数日。
14日でワクチン接種から2週間経つので
待ちに待ったお散歩だね。
ハーネスとリードもお揃いで揃えて、楽しみに。
さて、今日のclauseさん。
昨日の夜から自らトイレへ行き、おしっこ。
お!いい感じ♪いい感じ♪
沢山褒めて、ご褒美も。
・・・moofより感情が今ひとつ出ないので
嬉しいのか?
パパンが来たら、尻尾ブンブンなんだけどね〜。
何となくクールなclauseさんです。
でも甘えっ子。

今朝、私より先に目が覚めていたので
寝室の簡易トイレ(シートのみ ^^;)
の上で「チーチー」とさせると
ちゃんと出来たーーーーー!!
こりゃ便利?
10日より、一緒の布団で寝るようになって
心配していたおしっこも、布団の上でする事無く
おとなしく寝てくれて、イイコ。
moofの時なんか、何度漏らした事か...。
そして....また更に布団と枕も取られる。
さ...寒いよぅ(ΦДΦ)
いくらダブルベットでも、2人と2匹はキツい。
ってな事でクイーンサイズの掛け布団購入。
フフッこれで暖かく寝られるハズ。
・・・たぶん。
今日のお食事タイムは
試しにmoofが食べ始めてからclauseに。
「お腹減った?」
目の色をかえるふたり。
「ご飯にする?それとも...おフ..ロ」
言い終わらないうちに、ハウスへとダッシュ。
え...偉いね。
ママンのくだらない話なんか誰も聞きやしないよ(゚ωÅ)
「sit」「wait」でふたりとも待つ。
clauseさん、ちょっとゴメンよ。
と待たせたまま。
moofに食べさせるが、またハンストかい?
隣のハウスを気にしながら、一粒パクリ。
入れ物から横にポトリと落として、パクッ。
行儀悪いのぅ。
この調子で食べ始めたので、直ぐに隣のclauseへ。
待たせてごめんよ。
と、いった感じで何とかmoofも食べてくれました。

んむ〜ちょっとした事なのだけど
ここら辺は、難しいのぅ。

14日でワクチン接種から2週間経つので
待ちに待ったお散歩だね。
ハーネスとリードもお揃いで揃えて、楽しみに。
さて、今日のclauseさん。
昨日の夜から自らトイレへ行き、おしっこ。
お!いい感じ♪いい感じ♪
沢山褒めて、ご褒美も。
・・・moofより感情が今ひとつ出ないので
嬉しいのか?
パパンが来たら、尻尾ブンブンなんだけどね〜。
何となくクールなclauseさんです。
でも甘えっ子。
今朝、私より先に目が覚めていたので
寝室の簡易トイレ(シートのみ ^^;)
の上で「チーチー」とさせると
ちゃんと出来たーーーーー!!
こりゃ便利?
10日より、一緒の布団で寝るようになって
心配していたおしっこも、布団の上でする事無く
おとなしく寝てくれて、イイコ。
moofの時なんか、何度漏らした事か...。
そして....また更に布団と枕も取られる。
さ...寒いよぅ(ΦДΦ)
いくらダブルベットでも、2人と2匹はキツい。
ってな事でクイーンサイズの掛け布団購入。
フフッこれで暖かく寝られるハズ。
・・・たぶん。
今日のお食事タイムは
試しにmoofが食べ始めてからclauseに。
「お腹減った?」
目の色をかえるふたり。
「ご飯にする?それとも...おフ..ロ」
言い終わらないうちに、ハウスへとダッシュ。
え...偉いね。
ママンのくだらない話なんか誰も聞きやしないよ(゚ωÅ)
「sit」「wait」でふたりとも待つ。
clauseさん、ちょっとゴメンよ。
と待たせたまま。
moofに食べさせるが、またハンストかい?
隣のハウスを気にしながら、一粒パクリ。
入れ物から横にポトリと落として、パクッ。
行儀悪いのぅ。
この調子で食べ始めたので、直ぐに隣のclauseへ。
待たせてごめんよ。
と、いった感じで何とかmoofも食べてくれました。
んむ〜ちょっとした事なのだけど
ここら辺は、難しいのぅ。
9日頃から、clauseのおしっこについて再び
新しい方法にて取り組み開始。
順調に....してます!してます♪
moofの時には、シートをある程度の広さに広げ
徐々にシートを減らして臭いの付いた物をトイレ端に寄せて置いておき
最終的にはトイレでしてくれるようになったのだけど。
clauseの場合は、こうウマく行かずで
結構時間が掛かってます。
そこで、今度は、トイレをワクで囲って
おしっこをしそうな時にトイレへ連れて行き
「おしっこ、チーチー」と声を掛けつつ
するまで待つ。
何のコトなく、ちゃんとしてくれます。
9日頃から始めて、3日目。
ご飯の後や、遊んでいる時、起きた時。
連れていくと、ちゃんとしてくれるではありませんか!
「goodですよ〜♪」
試しに何度か様子を伺ってみたけれど、
ウンチは、自らトイレへ行くものの、まだおしっこを自分では
行かず、違う所でするので、暫くはトイレへ連れていってあげて...
といった感じで教えていく方法にて。
それにしても、ちゃんとしてくれるからエライね☆
この調子で覚えてね、clauseさん。

さて、問題一つ解決しては、次の問題。
clauseと入れ替わりに今度はmoof。
ご飯時に...
いつものように、houseして、moofにご飯をあげると
食べない。
あんなにガッツいて食べていたmoofの食べ方も
徐々に落ち着いてきたなと思った矢先。
moofが食べない間に、clauseが食べ終わる。
食べ終わった後に少しずつ食べ始める。
・・・??
食欲が無いのかな?っていう訳でもなく、
手に取ってあげると、食べる。
甘えなのかな?
それとも上下関係に何か?
至って変りは無いように見えますが?
clauseはmoofの食べ終わるまで、ちゃんと待っている。
いいこね。
そうして食べ終わりhouseから出てくる。
んん〜どうしたのだ。
朝、昼、夜。こんな調子なので
また考えねば。
そんなmoofさん、至って元気です。
ボール遊びでニコニコmoof

一番ボール遊びが楽しいらしい。

さてご飯の問題は...どうしたものかね〜。
困ったのぅ
今日も歯が抜けたね♪
新しい方法にて取り組み開始。
順調に....してます!してます♪
moofの時には、シートをある程度の広さに広げ
徐々にシートを減らして臭いの付いた物をトイレ端に寄せて置いておき
最終的にはトイレでしてくれるようになったのだけど。
clauseの場合は、こうウマく行かずで
結構時間が掛かってます。
そこで、今度は、トイレをワクで囲って
おしっこをしそうな時にトイレへ連れて行き
「おしっこ、チーチー」と声を掛けつつ
するまで待つ。
何のコトなく、ちゃんとしてくれます。
9日頃から始めて、3日目。
ご飯の後や、遊んでいる時、起きた時。
連れていくと、ちゃんとしてくれるではありませんか!
「goodですよ〜♪」
試しに何度か様子を伺ってみたけれど、
ウンチは、自らトイレへ行くものの、まだおしっこを自分では
行かず、違う所でするので、暫くはトイレへ連れていってあげて...
といった感じで教えていく方法にて。
それにしても、ちゃんとしてくれるからエライね☆
この調子で覚えてね、clauseさん。
さて、問題一つ解決しては、次の問題。
clauseと入れ替わりに今度はmoof。
ご飯時に...
いつものように、houseして、moofにご飯をあげると
食べない。
あんなにガッツいて食べていたmoofの食べ方も
徐々に落ち着いてきたなと思った矢先。
moofが食べない間に、clauseが食べ終わる。
食べ終わった後に少しずつ食べ始める。
・・・??
食欲が無いのかな?っていう訳でもなく、
手に取ってあげると、食べる。
甘えなのかな?
それとも上下関係に何か?
至って変りは無いように見えますが?
clauseはmoofの食べ終わるまで、ちゃんと待っている。
いいこね。
そうして食べ終わりhouseから出てくる。
んん〜どうしたのだ。
朝、昼、夜。こんな調子なので
また考えねば。
そんなmoofさん、至って元気です。
ボール遊びでニコニコmoof
一番ボール遊びが楽しいらしい。
さてご飯の問題は...どうしたものかね〜。
困ったのぅ
今日も歯が抜けたね♪
Calendar
Profile
HN:
co.(♀) ← 人間
HP:
weather
Links
Category
Archive
tuna.be
meromero park
mail
Access